私が行ったこれまでの講義時間は10,000時間を超えます。
また、塾等では小学校から高校生まで、職業訓練では社会人を経験している方と幅広い年代や職業の方への指導経験がありますので、受講される方の年代や過去の経歴等を考慮し、その方に合った講義をさせていただきます。
FP技能士検定対策講座で生活のお金に関する知識を身に付けていただき、日商簿記検定対策講座で会社のお金の流れを身に付けていただければと思います。
FP事務所熊家での講義は、一対一の完全個別指導を行わせていただいております。
完全個別指導ですのでお客様の理解度に合わせて講義を進ませていただきますので、ご理解されるまで責任を持ってご説明させていただきます。
(親しい方と2名様や3名様などでの受講も可能ですので、ご相談ください)
FP事務所熊家での講義は、一対一の完全個別指導を行わせていただいております。
講義場所は、当事務所の他、お客様ご指定の場所での講義も可能です。お仕事やご家庭のご都合によりその都度場所を変えていただいても結構です。
また、スケジュール上や遠隔地のため、私やお客様の移動が難しいような場合は、Skypeによるインターネット講義にも対応させていただきます。
(親しい方と2名様や3名様などでの受講も可能ですので、ご相談ください)
講義以外でお客様が自習されている時に疑問に思ったことを、 次の講義日を待たずにすぐに解決していただけるよう、電話やメールにてご質問をしていただくことが可能です。
FP技能検定は、国家検定試験であり、検定試験に合格することで、FP技能士の称号が国から付与されます。 検定試験は3級から1級まであり、学科試験と実技試験に合格することで等級ごとのFP技能士を名乗ることができます。
試験では、顧客情報を収集し、現状を分析し、顧客の夢や目標を達成するため長期的、総合的な視点でアドバイスを行い、 その実行を援助するための知識が出題されます。
出題される分野は、以下の6つの分野から構成されています。
試験は、毎年、5月、9月、1月に実施されています。
合格率は、3級:65%前後、2級:40%弱
生活のお金に関して基本的な知識が身につきます。
6つの分野は全て生活に関わることですので、知らないと損をすることも多々あります。
資格を取得することで日々の生活に幅が出来てくるでしょう
<このような方にオススメ>
※尚、この講座はAFPの認定を受けるための講座ではありませんのでご注意ください
3級で学習したことを自身のためだけでなく周囲の人にその知識を使ってあげたいという場合、 2級の内容を知っておくことで3級レベルの内容がしっかりと理解が進み、確実に知識を活用することができるでしょう。
また、3級を取った後の知識の維持としても最適です。
説明が丁寧でイラストとのバランスがよく、講座用、独学用にも向いています。
当講座では、原則こちらのテキストを使用をいたしますが、お客様が既に購入されたテキストをお持ちでしたらそちらを使用することもあります。
日本商工会議所が主催する公的な検定試験で、初級、3級、2級、1級で構成され、会社のお金に関する情報を帳簿に記録するためのルールが出題されます。
簿記を学習することで、会社のお金の流れが分かり、経済記事を読むときにも役立つことになります。
試験は毎年、6月、11月、2月に実施されています
合格率は、3級:40%前後、2級:25%程度
複式簿記を知らないと会社や事業が儲かっているのか損をしているのか正確に測ることはできません。 3級では複式簿記の基本を学んでいただき、経営や日々の業務に活かしていただきます。
3級の内容は個人商店を前提としておりますので、企業を経営している方や企業にお勤めの方でしたら2級まで学習されるとよいでしょう。
自社の経営が上手くいっているのかそうではないのかを、財務諸表を見て判断することができるようになります。
解説が丁寧で、例題が多く上位の級まで取得したい方にオススメです。
当講座では、原則こちらのテキストを使用をいたしますが、お客様が既に購入されたテキストをお持ちでしたらそちらを使用することもあります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話やメールでお気軽にお問い合わせください。
お電話やメールにて簡単にお話をお伺いし、一度面談にて講座内容のご説明をさせていただきます。
FP技能士検定は、5月、9月、1月、日商簿記検定は、6月、11月、2月とそれぞれ年3回試験が実施されますので、 開講開始時期やお客様のスケジュール等から、いつの試験を目標にするか決定いたします。
また、検定試験を受験せずに一般知識として上記試験を学習したいという方も大歓迎です。
お客様のご都合及び目標となる試験に合わせて、受講日程を決定いたします。
など柔軟に対応いたします。
受講形態は、以下のどれか、もしくは以下から決定いたします。
ご受講前に受講料のお支払いをお願いいたしております。
未受講のまま解約される場合は、未受講分をご返金させていただきますのでご安心ください。
いよいよ受講開始です。
目標に向かって頑張りましょう♪